早朝の立春~春の大曲線

立春の日の早朝。空は前夜から雲の出現。4時30分からの撮影開始。この1枚が最も雲が

少ないときのもの。この日はずっと曇り・粉雪でまあまあ結果良しとします。

気温は割と暖かくマイナス2度くらい。北斗七星の柄杓の持ち手部から左側にのびる曲線が

何とか視野内に入りました。うしかい座のアルクトウルス⇒おとめ座のスピカです。

左の明るい星(惑星)は木星です。光度はマイナス2.4です。

幸星・少年よ。夢を現実に。         (NJNL)

自然の力とその恩恵。何気ない日々を丁寧に生きながら、<自然に向き合い><何かを感じて><自分史の一部>を           つくりながら記録を残していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000