村のシンボル木

某ホテル(年金生活者の私には泊まれない)の星空案内人さんに教えてもらった<ヤマナシの木>。樹齢250年超えで村のシンボルとのこと。この近辺では3回目の撮影なのだが今夏はいつも天候悪し。天の川がどこかに流されてしまったようだ。右側に見える山並は八ヶ岳。次回は10月の後半の新月時期狙い。お願い:晴れて。

シンボル木。いつまでも元気でいて欲しい。樹木医さんの手当てもちゃんとしてあったので大丈夫でしょう。

幸星・少年よ。夢を現実に。         (NJNL)

自然の力とその恩恵。何気ない日々を丁寧に生きながら、<自然に向き合い><何かを感じて><自分史の一部>を           つくりながら記録を残していきます。

0コメント

  • 1000 / 1000